鶏とかぼちゃをカレー味で食べたかった品
味噌汁のお椀を新調しました。
前お椀さんは、私がぼーっとしている間にコンロの近くで溶けなさりました……。
作曲において、とんでもないひどいスランプに陥っていますが、そうである方がいい気がします。
鶏とかぼちゃをカレー味で食べたかった品
味噌汁のお椀を新調しました。
前お椀さんは、私がぼーっとしている間にコンロの近くで溶けなさりました……。
作曲において、とんでもないひどいスランプに陥っていますが、そうである方がいい気がします。
たんぱく質がない時は炭水化物で代用すりゃあいいのよ、の図
新しょうがの甘酢漬けを作りました。
コピー人間の可能性あるよ。
どうやら間もなく梅雨が明けるらしいので、これは祝いのアイスです。
「テープまわしてないやろな?」の、「テープ」のところは面白と思います。
「ボイスメモまわしてないやろな?」だったとしても、「まわしてないやろな」のところは面白いと思います。
カレーを作って食べたいけど、時期的に寝かせるのが怖いわけです。
冷蔵庫寝かせとするにも、タッパーと鍋間の移送が面倒くさい。
そもそも冷蔵庫にそんなにスペースがない。
やっぱりカレーは鍋のまま一晩放置したい。
そうかと言ってカレーを食べきり分量で作るのはどうも夢がない。
だめだー!!!!
夢煮江瑠(ムニエル)
なんでそこで寝てるか教えて
風の通り道だから
鯖缶定食
アルミホイルという名の超未来製品があるらしいです。
おそろしい美味しさを誇るバター醤油レモン
鶏ひき肉、ピーマン、玉ねぎを適当に炒めたやつを春巻きの皮にて包む。
春雨が入るわけでもなく、たけのこが入るわけでもなく……。
更に油を出し惜しみ、揚げ焼きにする。
でもパリパリで美味しかった。
あと、私はご飯の定位置を長らく間違えていました。
ねむ頃(千恵)さんと、「プロメア」観ました。
普段、アニメを観ないので、脳の未開拓領域が刺激されて良かったです。バーニッシュ。プロメス博士が好きです。
ねむ頃さんのお薦めってことで、「ぜひ観てほしい」と誘ってくれたのが嬉しかった。多分、そうでもしてもらわないと自分からは観ないタイプの映画だから、脳が壊死するところを救われた!
映画も楽しかったけど、久しぶりのねむ頃さんとの時間も楽しかった。
つい”千恵さん”と言いかけちゃうと、ねむ頃さん曰く、
「どっちでもいいですよ。概念ですから」
だそうです。概念!!
NIYMORIYも概念としてありたい。
またやる気パワーを貰えた。
あと、最近のごはん投稿を、美味しそうと言ってくれたので、ごはんブログと化してきていることの自責の念から解放されました。
デイリリーの咲いてるとこ見たいな。
日照時間3時間
枯れアジサイ
きのこ境界杭
真空ハート