
猛暑Uber稼働で、暑さによる苦しさが一線を越えると、暑さを暑さとして認識できなくなるというか、
空海の如く、全ての苦や俗念から解き放たれたかのような、まるで、
ランナーズ・瞑想・ハイ
のような、そういうやつになります……。危ない。
あと、すきやのトマトチーズ牛丼が好きすぎてもう5回くらい食べてる。
猛暑Uber稼働で、暑さによる苦しさが一線を越えると、暑さを暑さとして認識できなくなるというか、
空海の如く、全ての苦や俗念から解き放たれたかのような、まるで、
のような、そういうやつになります……。危ない。
あと、すきやのトマトチーズ牛丼が好きすぎてもう5回くらい食べてる。
Suzuriでの販売も検討中ですが、めんどくさいのでいつになるかは分かりません……。
Mを自分用にして、Lは売れてしまったので、この試作品は、最後の一着のXLサイズでございます。
https://niymoriy.booth.pm/items/3938794
追記:
ご購入頂きました!ありがとうございます。
買えなかったという方がもしいらっしゃいましたらすみません!またいずれ、Suzuriで再販するかもしれません!
今日Uberで、配達先の主婦の方からトロピカーナのパイン味をもらった。
美味しかった。トロピカーナにパイン味ってあったんだね。
静岡県の清水に日帰りで行って来ました。
最近、なんか生きるのがとてもつらくて、でも、夜寝る前にずっとYoutubeで「コジコジ」を見ていて、コジコジの世界観にとても癒されています。
で、コジコジのTシャツとか欲しいなーとネットを見ていたら、「ちびまる子ちゃんランド」なるものが、さくらももこ先生のご出征の地・清水にあるということを知り、衝動的に、日帰り清水旅行をしようと決めました。
平日だったので、東海道新幹線は空いていました。
清水に着いて、30分くらい歩いて「エスパルスドリームプラザ」まで行きました。かなりの猛暑でしたが、海沿いで風がとても気持ち良かったです。
「エスパルスドリームプラザ」 内のちびまる子ちゃんランドの中も、殆ど人が居なくてほぼ貸切状態でした。でも不思議だったのが、ちびまる子ちゃんランドに、一人で来ている若い男の人を三人も見かけたことです……。意外と、さくらももこさんのファンって男の人も多いのか……。
お土産品売り場は見ているだけでも本当に楽しすぎて、ショップだけでも1時間くらい居たかも。コジコジのグッズをいくつか買いました。
そして、プラザの外に出て、ラムネを飲みながらしばらく海を眺めてぼーっとしていました。
観覧車があって、誰も乗っていなかったので、乗ろうかなと思いましたがやめました。今思えば乗れば良かった。
それにしても、人類減っちゃったのかなと思うくらい、人が居なかったです。
短い清水での滞在中、地元の人とおぼしき老若男女を見かけましたが、共通して、皆さんなんだかのんびりした感じで、東京に居る人とも新潟県民とも違った不思議な穏やかなオーラを感じました。
帰りは、清水の魚市場でお刺身定食と桜エビのかき揚げを食べて帰りました。
どういうことかよく分からないけど、清水という場所はすごく私の肌に合っていると思いました。言葉では上手く表現できない。さくらももこさんが、あの神がかった個性的な創造性を培った場所だからか。とにかく大好きになりました。
近いうちにまた行きたい。次回は静岡に一泊して、「さわやかハンバーグ」を食べたいです。
その楽しみを胸に秘めて、また頑張って生きていこうと思います。
これまでUberで、色んな面白い場所に届けてきました。
警視庁、消防署、病院とかの公共機関に届ける案件は毎回面白くて刺激的ですが、
今日、雨の中Uberをやっていて、ついにあの場所へ配達しました。
住所が普通だったから最初は知らずに向かっていて、メッセージで「〇〇部屋という門がある所です」と来たから、まさかと思って行ったら本当にめっちゃ立派な門がある相撲部屋でした……。
緊張しながら入って行ったら、玄関にお相撲さん二人が出て来て受け取ってくれました。
「雨の中すみません」と言ってくれて、私が帰り際に「失礼します」と言ったら、お二方も、「失礼します」と返してくれました。こんなずぶ濡れの配達員に対して、なんてジェントルマンなの……💕
キキにあげたい案件だった……。
「わたしこのパイきらいなのよね (バタン!)」の真逆のやつ!
イエイエー、青雲、ブルークラウド、僕が見たホープ、ブルークラウド、それは笑点のコマーシャルでよくナガレル、イエー、ラフポイント、ギブミージャパニーズマットレス、ヤマダ、イエー、ヤマダ、そうお前はつまりマットレスの運び屋、マウンテンフィールド
実家に帰省中このラップのようなものをずっと言っていました。
鶏肉をオリーブオイルとガーリックハーブに漬けたのを焼いたやつです。🐓
Synthesizer Vで、欲しい女の子がいるんですけど、
めっちゃ頑張って稼ぎます。
今年のパリルーベは雨じゃなかったのね。
コジコジのどら焼き、可愛くてつい買ってしまったよ。
スタバのドリンク、スタッフさんがデリバリー用にラップしてくれるの、全Uber加盟店が真似して頂きたい所存。
Low cost, functional and cute.
According to Hideo Kuze, “Water flows low.”
I want to be a Bumblebee and do Uber.
Is his dream place a hologram?
March 22, snowy Asakusa