「Love is blind」のシーズン8で、何組かは結婚前の段階でめちゃくちゃに破綻していたけど、ダニエルとテイラーは、お互いの外見を知る前から会話が本物の愛で溢れていた気がする。

その後、結婚して一年経って、ダニエルは自分の胸に、テイラーの目の写真のタトゥーを入れていて、その理由が、”テイラーは笑った時に片方の目だけを細めるのが可愛いから。”というのが本当に素敵だった。
アシンメトリーをチャームポイントと捉えているダニエルが、テイラーを心から愛しているのが分かった。

二人がまだ実際に会う前、壁ごしに、

テイラー「癌の父を家に残して来ているから、この番組の収録中にもし父に何かあったら、帰らなきゃいけない。それが不安なの」

ダニエル「もし急に帰らなきゃいけなくなったとしても、安心して帰ってほしい。僕は君を探して会いに行くから」

という会話をしていて、テイラーが、「ダニエルに対して不安が一つもない」と言っているシーンで流れた曲をカバーしました。

(Praers – Part of Your Life)

多世界論者は認識とは何か証明しろ by ロジャー・ペンローズ

認識とは時間であり、動画編集ソフトで例えるならばタイムラインだと思います。

最近カバー曲ばっかり作ってる。

カバー曲は、スキル向上になるしね。
第一に楽しいもんね。

その傍らで、そろそろ自分の曲も作らなきゃって焦る。


心が弱っていたので、一日だけ帰省しました。
長岡のシャトレーゼでスイーツを買い散らかしました。

お父さんと、ブルース・ウィリスがとんでもない悪玉の映画(「ジャッカル」)を観るなどをしました。

確か前々回くらいの帰省の時は、ブルース・ウィリスがとんでもない善玉の映画(「ティアーズ・オブ・サン」)を観たんですけどね。

ブルース・ウィリスがまた元気になって映画に出て欲しいなどと、そんなことを願ってしまうよ。

そんなことを願ってしまうよ。

「すまねえ!ばあさん……!あの、パン!!!! という大衝撃波を受けた日から俺は何かを失っちまったんだ……」

というような、そういったなにか、事情か??????!!!!!!!!

雪の中、閉まったバスのドアを叩いているおばあさんがいるのに、
「次のバスをご利用ください」と言ってバスを発車させる都営バスの運転手さんは、ダイヤ通りに運行しないと営業所に戻ってから巨大風船を目の前で割られる懲罰でも受けるんか???????!!!!!!!!!!!!!

狭い部屋に閉じ込められて風船がどんどん巨大化していっていつ割れるかのあのやつを過去にやられたことがあってそのトラウマで苦汁を飲んでのことか???????!!!!!!!!

ゆーちゅーぶにコメントをくれた方の曲をずっと聴いています。
自分の曲を好きだと言ってくれる人のこと、絶対好きになっちゃうね。

この前帰省した時に、みかんのドカ食いで熱と倦怠感を一日で治したことについて、「私はみかんのドカ食いによって再生治癒力を発揮するスーパーパワーがある」と親に話したせいで、大量のみかんが送られてきてしまった。

それで、今日またみかん4個も食べちゃったんだけど……

みかんて何個でも食べていいやつ?

植物界のものとして。

帰省してきました。
帰省中なんか微熱っぽくて、口の中も熱くて、

「やった?これもしかしてやった?」

と思い、一日中だらだらとみかんを食べ続けていたら治りました。

母「具合どう?」
私「みかんめっちゃ食べてたら治った。10個くらい食べたかもしんない」
母「良かったね!もっと食べなさい」

とめたほうがよくない?????

「鳥の声と同じ」という歌です。

一時期、毎日家の前を奇声を発しながら歩いていた人のことについて考えて作った曲です。

この動画の素材を撮るために荒川沿いを走り回ったのですが、途中で寄った浮間公園にも奇声を発している人が居て、強いシンクロニシティを感じました。

私はこの曲と動画がとても気に入っています。

「ドーーーン!!!!!」

という爆発音が、

「ケミカル工場の巨大爆発音」

という音(文言)だったら面白いな。この表現手法は新しくて面白い。私が考えたの!と思っていたけど、「フリーガイ」で似たような手法が使われていました。

「Veins」を、作って投稿してからずっと聴き返すことができずにいたんだけど、今日聴き返してみた。
自分で作ったこの曲がどうとかより、コメント欄の温かい言葉に心を動かされた。

アメリカ人のおじさんが、ドライブスルーでファストフードを注文して車の中で食べるだけのYoutubeチャンネルをずっと観ている。

どういうわけか癒されるの。
深夜に見てたらお腹空いてきちゃうけど。
あと、日本にはない色んなファストフード店がでてきて面白い。

~ソテーした鶏むね肉のレモンパセリソース和え~
~ガーリックオリーブオイルとハーブソルトの温野菜~


~賞味期限2日切れのヤマザキの薄皮パン ツナマヨ~

明けましておめでとうございます。
今年も良い年になりますように。


最近、大好きな「サウンド・オブ・ミュージック」を何度も観ていて、
約1年間続いていた作曲スランプからついに抜け出せそうです。

今作っている曲の進捗は80%くらいで、今月中に投稿できるかも知れません!


—————-

ところで、最近、ドミノピザのマルゲリータ(※ウルトラクリスピー生地🍕)を初めて食べたのですが、めっちゃくちゃ美味しかった……。


なんだあれは!!!
イタリアの貴族の食べ物としか考えられないよ!!!!
イタリアの貴族の食べ物なら合点がいくよ!!!!

お酒が飲める人なら、ワインと合うんだろうなあ。
私は緑茶と一緒に食べましたが、美味しかったです。